行事・奉仕活動の実績

行事・奉仕活動の実績

2023年11月28日【第1606回】例会

11月度第二例会は冒頭、横藤田会長より、学校での部活のあり方などご挨拶を頂きました。会員スピーチとして重森さんにお話しして頂きました。歯の予防と治療、また最新の歯科医療について説明してもらい医療の進化のスピードに驚かされました。今回も審議事...
行事・奉仕活動の実績

2023年11月14日【第1605回】例会

11月に入り急に肌寒くなって参りました。11月度第一例会ではゲストスピーチとして福山市長枝広様に来て頂きました。枝広市長の魅力ある都市作りの熱い想いが伝わるスピーチでした。また還暦祝いのスピーチで会員の小林さんより自身の健康について語ってお...
行事・奉仕活動の実績

2023年10月24日【第1604回】例会

10月第二例会では、大いに盛り上がった各アクティビティの活動報告や誕生祝等、充実した内容の例会となりました。そしてゲストとして福山市上下水道局の小林管理者をお迎えし、「当たり前」を「当たり前」のままに、と題したスピーチを行っていただきました...
行事・奉仕活動の実績

2023年10月22日 こぶしヶ丘学園交流会

毎年行っている こぶしヶ丘学園 との交流会を10月22日日曜日に行いました。ボウリングに加えて、コロナ禍では控えていた食事会も実施しました。どちらの活動も盛り上がり、子どもたちの笑顔が溢れていました。その笑顔に私たちメンバーも笑顔となり、楽...
行事・奉仕活動の実績

2023年10月22日 福山市一斉清掃への参加

毎年10月第4日曜日に行われる福山明るいまちづくり協議会主催の一斉清掃に参加いたしました。この活動は、福山市内の企業、団体等ボランティアが参加し、JR 福山駅・福山城周辺の清掃活動を行うもので、1996年の広島国体の頃から取り組まれ、地域に...
行事・奉仕活動の実績

2023年10月10日【第1603回】夜間月見例会

10月に入り過ごしやすい季節となり、恒例の夜間月見例会を開催いたしました。秋の豊作に感謝し、琴の素敵な音色と日本酒を味わいました。福山市は古くから琴の生産地として、また広島県は酒処として、それぞれ名をはせており、大いに満喫し、交流の輪を深め...